Museum Market

丁寧にモノをつくる人と、丁寧に暮らす人が出会う場所
2022.11.12 SAT, 13 SUN

Museum MARKET

Museum Market

丁寧にモノをつくる人と丁寧に暮らす人が出会う場所

手仕事で丁寧につくられた雑貨とともに暮らす。
自然の中で丹念に育てられた野菜や果物を選ぶ。
素材から探求したこだわりの料理を楽しむ。
丁寧にモノをつくる人と丁寧に暮らす人が出会う場所。
そんな場所になるようなMARKETを目指しています。

春と秋の年2回
10:00~16:00 ※雨天決行
会場:豊田市美術館庭園
(愛知県豊田市小坂本町8丁目5番地1)

Schedule

開催予定

Shop List

出店一覧

  • ALL
  • アート&クラフト
  • フード
  • アンティーク
  • ファーム
  • ワークショップ
  • リラクゼーション
  • アート&クラフト

    ラフイユ

    "植物にまつわる仕事を夫婦で営んでおります。 季節のドライフラワーや植物で出来たジュエリー、植物オブジェ、スワッグなど 植物本来の魅力を損なわない作品をお持ちしたいと思います。"

  • フード

    フレイトレシピ

    れた柑橘を丁寧に仕込んだ酵素シロップ(甘夏ソーダ)をオリジナルのキッチンカーでお届けします

  • フード

    TEMTASOBI GINGER

    知県豊橋の水上ビルと言われる古い問屋街でジンジャーシロップの製造を行っています。高知県の生姜を使ったシロップは炭酸で割ればジンジャーエール、紅茶で割ればジンジャーティーと様々な飲み方が可能です。気分に合わせて使い分けの出来る様々なフレーバーを用意しておりますので是非お好みの味を見つけていただければと思います。

  • アート&クラフト

    小倉夏樹・高島悠吏

    愛知県瀬戸市の工房にて、鎬の器・白磁の器など、それぞれが制作しています。日々の生活でつかいやすく、長く使うことで愛着が生まれ、大事にしたくなる器を目指しています。

  • アート&クラフト

    石川ゆきこ

    木で台所道具と造形物を作っています。日常使いとして育てていただければ幸いです。

  • アート&クラフト

    さざなみ

    丈の長い麻のワンピースを制作しております

  • アート&クラフト

    mano

    "ビーズ刺繍アクセサリーを制作しております。 普段使いから特別な日まで、服装や環境によって様々な表情を見せる、そんなアクセサリーをご用意しております。"

  • アート&クラフト

    3RD CERAMICS

    3RD CERAMICSは、2014年より岐阜県多治見市を拠点として活動を開始しました。 日々の制作の中での発見や経験を基にオリジナル製品を生産しています。 大切にしていることは、シンプルであること、使い手への余白があること。 それは、器であれば料理を盛った瞬間に、花瓶であれば草花を生けた瞬間に。 ようやく完成するようなものでありたいと考えているからです。 誰かの生活がほんの少し豊かになるような、自分たちらしい価値を作っていけるように。 個人作家ではなく大きなメーカーでもない。第三の陶芸のあり方を模索しながら活動しています。

  • アート&クラフト

    garage TOYOHASHI

    「植物と暮らす」をコンセプトに愛知県豊橋市で誕生しました 季節の植物や観葉植物,多肉植物などを豊富に取り扱う園芸店です インテリアや家具も取り揃え植物のある暮らしをトータルに提案しています

  • フード

    あんにゃん水餃子

    "もちもちの皮がたまらない水餃子です。  岩塩でシンプルに食べたりオリジナルのタレで食べたりと  季節により食材や食べ方を変えてお届けしています。"

  • フード

    Jolie cheesecake

    "チーズケーキ専門店Jolieは、他にはない大人なチーズケーキをコンセプトに、お客様の至福の時間に寄り添えるようなケーキを作っています。時には甘く、時にはぴりっとスパイスを加えて。 材料はシンプルだからこそ、手間と時間をかけて。季節により変わり行くケーキをお楽しみ下さい。"

  • フード

    Yeti Fazenda COFFEE™️

    "アナログなビンテージ焙煎機で少量ずつ焙煎するコーヒーはトレンドでもなく、インパクトもないかもしれない。 でも定番の白シャツやスニーカーみたいに自然と飲みたくなる一杯を目指しています。 豆乳で作る Yetiオリジナルのカヌレ コーヒーとご一緒にどうぞ。"

  • フード

    伊賀米米粉のお菓子 TAKI

    重県津市久居でグルテンフリーの焼菓子を作っています。三重県の食材や国産のものを主に使用し、小麦粉・バター・白砂糖不使用のお菓子はどこか懐かしく、優しくて丸い味です。一息時間のオトモになりますように。

  • フード

    deli

    旬の食材を使ってイベントのテーマや雰囲気に合わせた料理を作ってます。キッシュ・スープ・ご飯や麺・お菓子など、自然な感覚でその時々で作りたいものを作りジャンルにこだわらず多国籍な内容で販売しています。

  • フード

    inconeri (インコネリ)

    自身の体の不調から日々の食べ物を見直したことをきっかけに、胃腸に負担をかけず、どなたでも安心して食べられるお菓子の研究を始めました。 和菓子職人の経験を活かしながら、厳選した米粉や和の食材、発酵食品(甘酒や麹)スパイスやハーブを使い、クッキーやスコーンなどの焼き菓子や季節の和菓子を作っています。 グルテンフリー、卵、小麦粉、乳製品、白砂糖不使用でアレルギーのある方、健康志向の方にも喜んでいただいています。 こだわりは、なるべくその土地で採れた食材を使うこと。 薬膳の知識も取り入れ、食材ひとつひとつが体に与える効果や影響にも気を配ること。 ハーブやスパイスの香りを最大限引き出すこと、そのためにドライフルーツやジャムも手作りしています。 より気軽に手に取っていただけるような、伝統的でありながらも、どこか新しい和菓子の研究もはじめました。 日本の美しい四季と共に心と身体にやさしいお菓子を楽しんでいただくことがinconeriの願いです。

  • フード

    次男の焼きおにぎり

    三重のおいしい食材、生産者さんの「こだわり」と「想い」をおにぎりに込めて できたてアツアツの美味しさをお届けします。

  • フード

    HOA BINH TABLE

    ホアビンテーブルは地元の無農薬野菜、無添加調味料でつくる自家製ソース GOBARさんの無添加ソーセージ、メゾンブルーのパンを使ってサンドイッチやホットドッグをグリーンのキッチンカーで手作りしています。

  • フード

    Bleutablier(ブルータブリエ)

    保存料等は使用せず、食材にこだわり、安心して食べれるお店を目指しています。 食を通して笑顔になれる商品、お店を目指しています。

  • 子ども食器

    アート&クラフト

    rakko(ラッコ)

    こども食器 rakko (ラッコ)は、ふたりのこどもをもつ陶芸家夫婦が子育てをしながら感じたことや体験をもとにつくりました。 たくさんの人から愛されるうつわになるように。

  • ALL
  • アート&クラフト
  • フード
  • アンティーク
  • ファーム
  • ワークショップ
  • リラクゼーション
  • アート&クラフト

    ラフイユ

    "植物にまつわる仕事を夫婦で営んでおります。 季節のドライフラワーや植物で出来たジュエリー、植物オブジェ、スワッグなど 植物本来の魅力を損なわない作品をお持ちしたいと思います。"

  • フード

    フレイトレシピ

    れた柑橘を丁寧に仕込んだ酵素シロップ(甘夏ソーダ)をオリジナルのキッチンカーでお届けします

  • フード

    TEMTASOBI GINGER

    知県豊橋の水上ビルと言われる古い問屋街でジンジャーシロップの製造を行っています。高知県の生姜を使ったシロップは炭酸で割ればジンジャーエール、紅茶で割ればジンジャーティーと様々な飲み方が可能です。気分に合わせて使い分けの出来る様々なフレーバーを用意しておりますので是非お好みの味を見つけていただければと思います。

  • アート&クラフト

    小倉夏樹・高島悠吏

    愛知県瀬戸市の工房にて、鎬の器・白磁の器など、それぞれが制作しています。日々の生活でつかいやすく、長く使うことで愛着が生まれ、大事にしたくなる器を目指しています。

  • アート&クラフト

    石川ゆきこ

    木で台所道具と造形物を作っています。日常使いとして育てていただければ幸いです。

  • アート&クラフト

    さざなみ

    丈の長い麻のワンピースを制作しております

  • アート&クラフト

    mano

    "ビーズ刺繍アクセサリーを制作しております。 普段使いから特別な日まで、服装や環境によって様々な表情を見せる、そんなアクセサリーをご用意しております。"

  • アート&クラフト

    BRASSYARD

    主に真鍮を用いて彫金の装身具を制作しています。着ける人の個性と時間によって深みが増し、日常に寄り添う装身具となりますように。

  • アート&クラフト

    3RD CERAMICS

    3RD CERAMICSは、2014年より岐阜県多治見市を拠点として活動を開始しました。 日々の制作の中での発見や経験を基にオリジナル製品を生産しています。 大切にしていることは、シンプルであること、使い手への余白があること。 それは、器であれば料理を盛った瞬間に、花瓶であれば草花を生けた瞬間に。 ようやく完成するようなものでありたいと考えているからです。 誰かの生活がほんの少し豊かになるような、自分たちらしい価値を作っていけるように。 個人作家ではなく大きなメーカーでもない。第三の陶芸のあり方を模索しながら活動しています。

  • フード

    あんにゃん水餃子

    "もちもちの皮がたまらない水餃子です。  岩塩でシンプルに食べたりオリジナルのタレで食べたりと  季節により食材や食べ方を変えてお届けしています。"

  • フード

    Yeti Fazenda COFFEE™️

    "アナログなビンテージ焙煎機で少量ずつ焙煎するコーヒーはトレンドでもなく、インパクトもないかもしれない。 でも定番の白シャツやスニーカーみたいに自然と飲みたくなる一杯を目指しています。 豆乳で作る Yetiオリジナルのカヌレ コーヒーとご一緒にどうぞ。"

  • フード

    おにぎりやさん

    愛知県名古屋市中区にあるテイクアウト専門のおにぎりやさんです。農家さんから直接仕入れた自然栽培米を土鍋で炊いて、ひとつずつ手にぎりしています。季節の素材を使った炊き込みごはんのおにぎりや、自家製具材のおにぎり、もちプチ食感の玄米おにぎりをお持ちいたします。

  • フード

    熟タルトの店atelier brico

    熟タルトというオリジナルのお菓子を作っています。 手間と時間をかけて作る味わい深いお菓子です。 珈琲や紅茶、ワインやウイスキーに合わせてお愉しみください。

  • フード

    伊賀米米粉のお菓子 TAKI

    重県津市久居でグルテンフリーの焼菓子を作っています。三重県の食材や国産のものを主に使用し、小麦粉・バター・白砂糖不使用のお菓子はどこか懐かしく、優しくて丸い味です。一息時間のオトモになりますように。

  • フード

    おやつ屋pokke

    焼き菓子愛知県刈谷市で焼菓子とケーキのお店を営んでいます。 イベントではカヌレ、レモンケーキ、クッキーなど当店定番の焼菓子をお持ちします。

  • フード

    coffee uno

    三重県鈴鹿市のスペシャルティコーヒー専門店 coffee uno です。 国産の焙煎機で素材の味を引き出し、個性豊かでありながら 口当たりは優しく飲みやすいコーヒーを目指し焙煎をしています。 一杯一杯丁寧にドリップをし、心豊かになるコーヒーをお届けします。

  • フード

    HOA BINH TABLE

    ホアビンテーブルは地元の無農薬野菜、無添加調味料でつくる自家製ソース GOBARさんの無添加ソーセージ、メゾンブルーのパンを使ってサンドイッチやホットドッグをグリーンのキッチンカーで手作りしています。

  • フード

    Bleutablier(ブルータブリエ)

    保存料等は使用せず、食材にこだわり、安心して食べれるお店を目指しています。 食を通して笑顔になれる商品、お店を目指しています。

  • 子ども食器

    アート&クラフト

    rakko(ラッコ)

    こども食器 rakko (ラッコ)は、ふたりのこどもをもつ陶芸家夫婦が子育てをしながら感じたことや体験をもとにつくりました。 たくさんの人から愛されるうつわになるように。

News

コンテンツの更新や運営からのお知らせはこちらで確認できます

SNS

SNSで最新のマーケット情報をチェック!

  • Facebook
  • Instagram

Access

交通アクセス

MUSEUM MARKET 会場までの
アクセスをチェック!

車でお越しの方

東名高速道路 豊田ICより約15分
東海環状自動車道 豊田松平ICより約15分
伊勢湾岸自動車道 豊田東ICより約20分

電車でお越しの方

名古屋駅より
地下鉄東山線伏見駅乗換え、地下鉄鶴舞線豊田市行き終点下車
名鉄名古屋本線豊橋行き「知立」乗換え、名鉄三河線猿投行き「豊田市」下車
最寄駅より
名鉄豊田市駅または愛知環状鉄道新豊田駅より約800m