お店や集まるひとびとを通して、季節の変化を感じる。
からだのことを考えたお店がならび、食べものたちからは旬を知ることができる。
偶然出会えたからこそ、感じる喜びもひとしお。
豊田の食材やクラフト、そして店主さんたちから聞ける話しは、暮らしを垣間見ることができ、
買い物だけでは味わえない生きた魅力が詰まっている。
自分たちの未来を誰かに委ねるのではなく、持続していける社会を自らの手で選んでいく。
自然、環境などに配慮し調和・共生を目指す「エシカル」という価値観を軸に
いつもは通るだけの道を
ヒトもモノも景色もゆるやかにつながる小さなコミュニティの場にするマーケット始めます。
主催: 豊田市エリアマネジメント研究会、豊田市駅周辺地区エリアマネジメント協議会
運営:一般社団法人TCCM
問合せ:一般社団法人TCCM
〒471-0025 豊田市西町1-200 豊田参合館1F
TEL 0565-47-7007
フード
愛知県の素材と焼き立てにこだわった地産地消のお菓子を焼いています。 バター、粉、卵、牛乳は100%愛知県産。
フード
一宮名物のげんこつ飴とトリュフショコラを手づくりで製造しています。 可能な限り国産・近隣のものを使い、地産地消を心掛けています。
アート&クラフト
心地よさにこだわり リネンやコットンなどナチュラル素材で大人服を製作しています。 またリバティやミナペルホネンのファブリックを使用した小物も作っています。 お気に入りをみつけていただけたらうれしいです。
アート&クラフト
春のお花とドライフラワーのリースを販売します 新生活はお花を飾って運気アップしましょう
アート&クラフト
現役ネイリストが創り出す、世界にたった一つだけのネイルアートを閉じ込めたアクセサリーで日々に輝きをプラスしていただけたら嬉しいです。 パーツは型を使わずに一つずつフリーハンドで作っているので、それぞれに表情があり個性を持ったアクセサリーばかりです。 ぜひお気に入りを見つけてください♡
アート&クラフト
木工、ガラス、布を使って日常の暮らしを少し豊かにできるような雑貨を2人の作家で作っています。 使って、眺めて思わず微笑んだり癒やされたりするような作品をめざしています。
アート&クラフト
4人の作家によるアクセサリーと布バッグのお店です。 ポップからエレガントまで豊富なデザイン展開、オリジナルパーツを使用した他にはないデザインが魅力です
アート&クラフト
リサイクルガラスを使った工房で楽しく制作しています。季節の飾りものや贈り物のオーダー承ります♪
アート&クラフト
本物のお花や天然石を使用したハンドメイドアクセサリー お子さまから大人まで楽しめるラインナップです
ファーム
豊田市と愛西市で養蜂をしている『あいさいはちみつ』です。花ごとに甘味、香りが異なるはちみつ。花の種類によっておすすめの使い方も変わってきます。 お客さまの使い方に合ったはちみつを提案させていただきます。
アート&クラフト
『身につけるお花』をコンセプトに本物のドライフラワーを使用したアクセサリーを作っています。 女性らしいキレイめデザインのアイテムをたくさんご用意しております。 ぜひお越しくださいませ。
アート&クラフト
こんなのあったらいいなと思う革こものや 、飾れる革こもの、クスっと笑える革こものなど現在70種類以上あります。 当日什器いっぱいに並びますのでお気に入りのhacoこものを見つけていただけたら嬉しいです。
ファーム
女性農業者が真心こめて生産した、新鮮で美味しい農産物を販売します。
アート&クラフト
クラシカルをベースに身に着けるだけで心躍るもの、暮らしを彩るもの。 オーダーメイドな手仕事を取り入れ、1点ずつ温もりある服や布小物を製作。麻やコットンなどの天然素材を中心に尾州織物などの日本の生地を使用。デザインから縫製まで、すべて1人で手がけています。
アート&クラフト
国内や海外のアンティークやデッドストックパーツを使用したアクセサリー、またはusedを解体してremakeなど服飾の製作もしています。 古き良きものを眠らせたままにするのはもったいない。新たな感性と想いを込めて、他に同じもののない、only oneのお気に入りとの出会いがあれば『es gut treffen』運が良い!
アート&クラフト
手作りの帽子を販売しています。バケットハット、ベレー帽、ハンチングなどいろいろなタイプの帽子を作っています。子供から大人まで楽しめる帽子をご用意しています。皆様のお越しをお待ちしています(^-^)
フード
動物性原料、油脂を使わないおいらが育てた天然酵母とにっぽんのうどん粉(全粒粉3割~10割)を石窯で焼いたカンパーニュだぜ!
フード
国産素材の手づくりたい焼きを販売します。 岐阜県産小麦粉・米粉をブレンドし、瑞浪市地卵かつまた玉子を使用した生地に、 北海道産小豆100%使用した自家製あんこをたっぷり入れ現場で焼き上げます。
アート&クラフト
尾州産地にて、主にカシミヤや、細番手のベルギーリネン等、 優しい素材を中心としたポンチョストールやスヌードなどのネックウエアーを中心に制作しております。 原料は、国内で紡がれている糸に限定して使用しています。 実はそれだけではなく、染めや素材の仕上がりを決定付ける風合い出し等に関わる技術の完成度も高く、 布物を中心に創作活動するにはとても幸せな環境で日々活動させて頂いてます。 Bisyu'sのものづくりは、糸本来の性質を理解し、出来上がりの風合いを想像する事から始まります。 素材の不思議を実際に触れて頂き、体験して頂けたらと思います。
アート&クラフト
「本物のお花と天然石を使ったハンドメイドヘアーアクセサリー」 ODK's SHOPの作品を手に取ってくださったお客様が日常に【ほんの少しのイロドリを】感じていただけるよう想いを込めて制作しております。 ぜひお手に取ってご覧ください
アート&クラフト
動物モチーフの食器や雑貨を作っています。
アート&クラフト
手作り布小物のお店です。 いろいろな生地でコースター・ブローチ・アクセサリーなど ひとつひとつしっかりゆったり作っています◎ 『 sorto 』の布小物で少しでも心がほんわか幸せな気持ちになれますように…
アート&クラフト
「こどもの成長を見守る布小物」をコンセプトに製作しています。 ・お人形(メルちゃん、ソランちゃんサイズ)の服 ・巾着袋、ランチョンマットなど通園通学グッズ ・ガーゼハンカチやベビースタイ など、いろいろ作っています。 インスタグラムでは販売予定のものなど最新情報を載せています。
フード
自家製のアップルパイやグルテンフリーフィナンシェなど焼き菓子おすすめです
アート&クラフト
スリープスロープのアトリエです。岐阜市で帽子を製作しています。毎日被りたくなるような、お出かけの必需品にしてもらえるような、使う人に寄り添える帽子を目指し製作しています。機能性とデザインを調和させ心地良くあるものを。使用環境、目的に対し素材からデザインし被り心地やシルエットを考えオリジナルパターン(型紙)を起こしています。パーツ交換、型直しなど修理も承っています。 (出品商品) 美濃和紙の帽子各種、フレンチリネンの帽子各種、UVカット撥水機能素材を使った機能性アウトドア向け帽子各種など。
ファーム
豊田市の中山間部で、美しい自然と優しい人々に囲まれ、色んな「つながり」を大切にしながら、自然に寄り添った農業(自然農)を実践しています。生命の多様性を支え、その多様性に支えられながら、心を込めて育てた古代米や旬の採れたて野菜をお届けします。
アート&クラフト
淡水パールやクリスタルガラス、天然石などを使った「大人かわいい」「こことときめく」アクセサリーを作っています。豊田市小原町の小原和紙を使ったイヤーアクセサリーも好評いただいています。これからの季節に使い勝手の良いジュートバッグも人気です。
フード
助六寿司・おこわ・季節の和菓子・ぼろ餅を製造販売。 一品一品、素材にこだわり手作りしております。 昔ながらの素朴な味を、是非ご賞味ください 事前ご予約も承ります。 お気軽にお問い合わせ下さい 菓子処仲田屋 岐阜県多治見市大畑町5-176 ☎︎0572-22-2472
アート&クラフト
夫婦でつくるクラフトと布仕事 ○ 木彫を主とした繊細な彫刻のアクセサリー - 高山で学んだ木工ろくろの技術で削り出し、手彫りで仕上げる本物と見間違うほどの繊細な木彫どんぐりのアクセサリー - 殻斗と実が木ネジで開閉するどんぐりのアロマディフューザー - 様々な種類のどんぐりの特徴を繊細に表現した日本のどんぐりシリーズ - 鹿角を削り出した花びらのアクセサリー - 厚手の栃木レザーに葉脈を表現した葉っぱのキーホルダー SDGs:鹿に負担のない春に自然に抜け落ちた角のみを使用。小さな木彫作品は銘木を大切に無駄なく使い、廃棄する部分の少なさに驚かれることもあります。 ○ 着物地の手縫い服と小物 - 貴重なヴィンテージの着物地を使い、布を無駄にしないパターン・手縫いにこだわって作るゆったり身体を包むオリジナルの服 - 普段着を少し特別にする、シンプルで和のテイストを残したデザイン - 絹の着物地のほか、お手入れしやすいウールや木綿の着物地を多くつかいます - あずま袋とオリジナルデザインの革のバッグハンドル - 残り布を極力使い切る試みから生まれた小物やアクセサリー SDGs:大切な布を無駄なく使う着物の作りを参考にした独自のデザインを研究しています。小さなハギレまで使い切るための小物類のデザイン・制作にも力を入れています。また、愛知県の特徴的な生地の一つ、三河木綿の着物地も一部使用して作品作りをしています
フード
三重県亀山市を拠点に、人が集まるおいしい場所を。 1人でも、誰かと一緒も、子どももお年寄りも、さまざまな業種の人が混じり合い、それぞれが美味しいものと向き合える時間を本気で作りたくて生まれました。 亀山の土地の食材を中心に作ったこだわりのサンドイッチ、エスプレッソ、こんがり焼きたてのお菓子たち。 みんなの日常に寄り添う美味しいものを是非!
フード
ニース出身のフランス人シェフが作る本場のフランス家庭料理です。 M.O.F職人の料理が気軽に、手軽に食べられます。 この機会にぜひ本場の味をご堪能ください。
フード
全国各地の無添加や無農薬、オーガニックなどの食材を厳選して販売しています。美味しいのはもちろん環境にも身体にも優しく、小さなお子様から口にしていただける安心・安全な食材をお持ちします。
コンテンツの更新や運営からのお知らせはこちらで確認できます
Toyota Street Market 会場までの
アクセスをチェック!